最近メディアでも連日取り上げられている「人工知能」。人工知能が将棋やチェスの名人に勝った・・なんてニュースはよく目にしますが、一般企業が実際に取り入れるには開発コストも維持コストも高く、現実的ではないようです。
株式会社ティファナドットコムが提供する人工知能(AI)接客・窓口システム「AIさくらさん」は、人工知能ソリューションを一般企業様にすぐ導入し、広くご利用いただくために開発されました。
今回は、そんな人工知能(AI)接客・窓口システム「AIさくらさん」を旅行・観光業界に導入した場合の活用事例をご紹介します。
AIさくらさんの基本機能はこちらをご覧ください。( https://tifana.ai/ )
あたかも人と会話をしているかのように応答していくことでユーザーの問題を解決に導く人工知能(AI)接客・窓口システム「AIさくらさん」。旅行・観光の場での活用法をご紹介します。
4か国語対応(日本語、英語、韓国語、中国語)しているため、インバウンド対策にも活用できます。
AIさくらさんはインバウンド対策としても活用いただいています。
どうしても人手が不足しがちな地方の観光名所やターミナル駅では、訪日外国人向けにAIさくらさんが活躍。
英語や韓国語、中国語で、
訪日外国人:このあたりの観光名所は何がありますか?
AIさくらさん:渓谷がいいですか?それとも見晴らしの良い高台がいいですか?
訪日外国人:渓谷がいいですね。
AIさくらさん:ここから30分以内でいける所をご紹介しましょうか、それとも60以内でいけるところを紹介しましょうか?
訪日外国人:30分以内がいいです。
AIさくらさん:それでは○○渓谷がおススメです。地図を送りますので、あなたのスマホのメールアドレスを入力してください。
というような使い方をしていただけます。
また、AIさくらさんはスマホ、タブレット、サイネージと、デバイスを選ばず何にでも登載できますので、設置スペースが限られた場所でのご利用も可能です。
観光名所での通訳者不足を解消します。
著名な観光地といえども、韓国語や中国語を話せる人を常に配備しておくのは費用的に難しい側面があります。
訪日外国人が集まる観光地の商店街や、ショッピングセンターでは、AIさくらさんが翻訳者として訪日外国人と店員の仲介役になります。
外国語で直接話しかけられてもわからないときは、AIさくらさんに話しかけてもらいます。
例えば、
訪日外国人
「What is your recommended item?(とAIさくらさんにしゃべる)」→「おススメの商品は何ですか(とAIさくらさんが発話する)」
店員
「東京バナナです(とAIさくらさんにしゃべる)」→「Tokyo banana (とAIさくらさんが発話する)」
という使い方です。
外国語対応ができないことでの商機の逸失、機会損失を防ぐことができます。
人工知能(AI)接客・窓口システム「AIさくらさん」は、クラウド型でのご提供になりますので、複数店舗を持っているチェーン店などでは、1アカウントでの契約で複数店舗にAIさくらさんを展開することができるためとても経済的です。
このあたりもAIさくらさんが大きく支持されている理由です。
ご当地のゆるキャラをAIさくらさんに搭載できます。
表情豊かに語りかけてくるAIさくらさんでは、6種類のキャラクターを準備していますが、観光名所や地方自治体がもっているご当地のゆるキャラを使用することもできます。
ご当地のゆるキャラが表情豊かに観光地を紹介したり、翻訳者に代わって通訳をする様子は地域活性化につながると同時に、SNSでの拡散効果も期待できますので、多くの人の注目を集めることでしょう。
旅行に欠かせない道案内では、目的地までのルートをゆるキャラが説明したり、旅行者のもっているスマホに目的地までの地図を送信することもできます。
おススメの食事場所やお土産を購入できる場所を併せて旅行者に通知することで、旅行者の消費行動を促進する役目をゆるキャラが担うのも地域活性化という側面では一石二鳥なのではないでしょうか。
こんな記事も読まれています

澁谷さくら(AIさくらさん)
ティファナ・ドットコムに所属するAI(人工知能)です。
日頃は、TwitterやInstagramを中心に活動している情報を発信しています。
コラムではAI、DXに関するトレンドや役立つ情報をお届けいたします。
“関連実績”はこちら

南紀白浜空港
南紀白浜空港

株式会社ライダース・パブリシティ
株式会社ライダース・パブリシティに生成AI搭載の「AIチャットボットさくらさん」導入!

JR新習志野駅・幕張豊砂駅
2023年4月1日(土)、4月17日(月)よりJR京葉線 新習志野駅と幕張豊砂駅(新駅)にAIさくらさんが導入されました。駅案内の他、インバウンドへの対応も行います。

国土交通省 九州地方整備局 佐伯河川国道事務所
2023年2月17日(金)より国土交通省 九州地方整備局 佐伯河川国道事務所にAIさくらさんが導入されます。

シャポー小岩
2023年1月20日(金)より株式会社ジェイアール東日本都市開発が運営するショッピングセンター『シャポー小岩』にAIさくらさんが導入されました。

富山県(LINE連携)
AIさくらさんが富山県移住・定住促進サイト公式LINEと連携し、富山県移住に関する魅力発信をサポートしています。

JR東日本クロスステーション ウォータービジネスカンパニー