“
佐渡汽船
”
2025/02/19
天候や海上の状況に合わせた、柔軟な運航情報提供を実現
【導入目的】
佐渡汽船は、佐渡島と新潟を結ぶカーフェリーとジェットフォイルを運航している海運事業会社です。
佐渡汽船では長年、ターミナルでのアナウンス業務において、天候や海上状況の変化に応じた臨機応変な案内が求められていました。しかし、従来のシステムでは固定音声しか流せず、新たな案内の追加が難しく柔軟性に課題がありました。また、臨時アナウンスを行う際はスタッフがハンドマイクで対応する必要があり、業務負担が増大していました。そこで、「AIさくらさん」の自動放送システムを導入し、リアルタイムでの運航情報案内や多言語対応を実現することで、乗船手続きの円滑化と利用者の利便性向上を目指しました。
【利用用途】自動音声アナウンス(運航情報案内・多言語対応)
【業種・業態】海運業
【デバイス】ターミナルの放送システム
多言語対応&リアルタイム案内で、利用者の満足度向上と業務負担軽減を実現
「AIさくらさん」は音声合成や多言語対応を行うことができ、基幹システムとの連携など柔軟なカスタマイズも可能です。今回、佐渡汽船が提供するダイヤ情報/運航情報と連携することで、リアルタイムの音声案内が可能となりました。日本語・英語・中国語・韓国語の4言語に対応し、訪日外国人観光客へのスムーズな案内も実現しています。
「AIさくらさん」は利用者に以下のようなご案内を行います。
・ 柔軟なアナウンス対応
船舶の運航システムと連携し、運航状況に合わせた放送が可能です。また、テキストから瞬時に自然な音声を生成し、必要に応じて臨機応変にアナウンス内容を変更・設定することも可能です。
・多言語でのスムーズな案内
日本語、英語、中国語、韓国語による案内で、国内外のお客様にスムーズで快適な案内を行います。
