弊社は、JR東日本グループが実施する「案内AIみんなで育てようプロジェクト(フェーズ2)」に参加し、
2019年8月5日より東京駅と品川駅全10台にて、人工知能(AI)接客システム「AIさくらさん」の実証実験を開始いたしました。
さくらさんの設置実施場所については、以下よりご確認ください。
また、実施期間は以下の通りです。
—————————–
【実施期間】 2019年8月5日(月)~2019年11月10日(日)
※基本稼働時間:初電~終電 (一部駅等では、時間を短くする場合があります)
【実施場所】 東京駅(5台)、品川駅(5台)
——————————
▼東京駅の様子
▼品川駅の様子
——————————
【AIさくらさん設置場所】
<東京駅設場所>
・1F中央通路 5・6番線階段下(旧インフォメーションセンター)
・1Fキッチンストリート階段横
・B1銀の鈴広場
・B1動輪広場
・B4横須賀線・総武線快速ホーム上(成田エクスプレス)
<品川駅設場所>
・2F中央改札内
・2F中央改札外(2か所)
・2F北改札外(2か所)
——————————
「AIさくらさん」は、音声とテキストでユーザーからの質問に回答する人工知能(AI)接客システムです。
2018年度に実施された「案内AIみんなで育てようプロジェクト(フェーズ1)」の実証実験では東京駅構内5カ所に設置、東京駅をご利用のお客様をご案内しました。
このときの結果から見えた課題を解決するため、
・対応言語数
・デジタルサイネージの筐体(サイズ・形状)
・ユーザーインターフェース
などを新たに見直し、今回の実証実験ではより進化したAIさくらさんにバージョンアップしております。
ティファナ・ドットコムは今回の実証実験を通じて、より実用に即したAIの開発を行い、社会に貢献していきます。
▼関連記事
・JR実証実験のプレイベントで「AIさくらさん」が報道公開されました
・東京駅構内5カ所にて、「AIさくらさん」の実証実験を開始いたしました